令和6年度千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金【中小事業者等向け】【千葉県】

県では、中小事業者や創業者、組合等(以下、「中小事業者等」という。)の脱炭素化への取組を支援するために、中小事業者等が県内に所在する事務所や事業所において、次世代自動車の設備等の導入に対し、「千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金」を交付します。

※次世代自動車とは、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車をいいます。

千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金について(チラシ)(PDF:251.7KB)

補助対象者

(ア)県内で事業活動を営んでいる中小事業者等

(イ)(ア)の中小事業者等に設備の賃貸しを行うリース事業者

※設備等を導入する事務所又は事業所に、太陽光発電設備の併設が必要です(ソーラーカーポートの申請を除く)。

補助対象事業

補助金の対象となるのは、県内の事務所又は事業所において実施する、次世代自動車のインフラ整備に資する設備等を導入する下記の事業等です。

(1)蓄電池の設置

自らが設置する又は設置した再生可能エネルギー供給設備(太陽光パネル等)で発電した電力を蓄電する設備の設置

(2)燃料等供給設備の設置

電気自動車、プラグインハイブリッド自動車及び燃料電池自動車に係る燃料等供給設備の設置(普通・急速充電設備等)

(3)V2H充放電設備の設置

電気自動車、プラグインハイブリッド自動車及び燃料電池自動車に係るV2H充放電設備の設置

(4)外部給電器の導入

電気自動車、プラグインハイブリッド自動車及び燃料電池自動車に係る外部給電器の導入

(5)ソーラーカーポートの導入

 駐車場を活用した自家消費型太陽光発電設備であって、太陽光発電搭載型カーポート又は太陽光発電一体型カーポートの設置

(6)外部給電可能な電気自動車等の導入

 外部給電が可能な電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車の導入(ソーラーカーポートの導入と併せて行うものに限る。)

補助額対象経費・補助額等

補助対象経費

機器購入費、車両本体価格

※機器購入費については、設備及び機器を構成するために必要な付属品を含みますが、設備工事費や撤去費、処分費などは含みません。

補助額等

対象事業補助金額補助上限額
蓄電池の設置
燃料等供給設備の設置
V2H充放電設備の設置
外部給電器の導入
補助対象経費の10分の1以内1設備あたり50万円
ソーラーカーポートの導入補助対象経費の6分の1以内1事務所又は事業所当たり50万円
外部給電可能な電気自動車等の導入蓄電容量(kWh)×1万円以内国の補助額を超えない額(※)

※国の補助額は、令和5年度補正予算クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)(経済産業省)における車両ごとの補助金交付額とする。

申請受付期間

令和6年5月27日(月曜日)~令和6年12月26日(木曜日)

※設備(蓄電池、燃料等供給設備、V2H充放電設備、外部給電器、ソ-ラーカーポート)に係る導入については、補助対象事業の工事着手前(発注等を含む)の申請となります。補助金の交付決定前に、補助対象事業の工事に着手(発注等を含む)していないことが必要です。

※外部給電可能な電気自動車等の導入については、補助対象事業完了後(車両の登録、代金支払いの完了後)の申請となります。

※申請受付期間内であっても、予算がなくなり次第、受付を終了します。

補助金交付要綱、実施要領等

補助金の交付申請等の手続きや補助事業実施に当たっては、必ず「令和6年度千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金交付要綱」及び「令和6年度千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金実施要領」を十分確認してください。

交付要綱、実施要領

補助金の趣旨や用語の定義、補助金の対象者、補助金の交付の条件等を記載しています。

   補助金の交付を受けるための手続きの流れや、必要書類、提出様式、問い合わせ先等を記載しています。

事業スケジュールや、申請者及び県が行う手続きの流れ等を記載しています。

様式

事業計画書等様式

様式集

よくある質問など

千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金に係るQ&Aを作成しました。

お問い合わせいただく場合や申請書等を提出する前に、必ずQ&Aをご確認ください。

提出先等

申請受付期間内に以下の提出先に交付申請書等をご提出ください。

各書類についていずれの提出方法を選択したかを以下の様式に記入いただき、利用した全ての提出方法に添付してください。

申請時提出書類一覧表(設備)(エクセル:18KB)

申請時提出書類一覧表(設備)(PDF:417.6KB)

申請時提出書類一覧表(車両)(エクセル:14.4KB)

申請時提出書類一覧表(車両)(PDF:392.9KB)

電子申請システム

ちば電子申請サービス」から申請ください。

電子メール送信先

einfra-hojo(アットマーク)pref.chiba.lg.jp※(アットマーク)を@に変更して送信してください。※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

※添付ファイルは7.2MB以内で送信ください。

7.2MBを超える場合はお手数をお掛けいたしますが、ファイルを分けて複数回送信いただくなど御対応くださるようお願いします。

書類送付先

〒260-8667

千葉県千葉市中央区市場町1-1

千葉県環境生活部温暖化対策推進課 あて

関連リンク

ご興味のある方は、お近くの専門家または下記フォームよりお問い合わせ下さい。
出典元:https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/hojo/infra-hojo-index.html