脱炭素自動車導入普及促進補助制度について【鹿追町】

この補助制度は「脱炭素自動車(FCV・EV・PHV)」を導入する町民及び事業者に対し、その費用の一部を補助することにより、運輸部門(自動車)からの二酸化炭素排出量削減及びレジリエンスの強化を図り、鹿追型ゼロカーボンシティを実現することを目的としています。令和4年度の公募期間は、2022(令和4)年10月11日(火)~2023(令和5)年3月31日(金)までとなっております。
ただし、補助予定交付額が予算の範囲を超えた場合は、その日をもって申請の受付を終了致しますので、交付申請を予定されている方は事前に役場企画課(66-4032)までご確認頂くことをお勧めします。

補助金交付までの流れ

1.脱炭素自動車を注文
2.鹿追町に「補助金活用予定申告書(第1号様式)」を提出
3.注文した脱炭素自動車の納車が完了
4.鹿追町に「交付申請書(第2号様式)」及び「町税等納付状況調書(別紙1)を提出
5.鹿追町から「交付決定通知書」及び「商品券引換書」を発行
6.商工会に「商品券引換書」を持参し、補助金(商品券)と引換【終了】

交付要綱(申請の際は必ずご確認ください)

鹿追型ゼロカーボンシティ実現プロジェクト脱炭素自動車普及促進補助金交付要綱(PDF形式:622KB)

交付申請に係る様式(全て押印不要)

交付申請に必要な添付書類等一覧

交付申請書に添付が必要な書類等一覧(PDF形式:358KB)

交付決定に係る様式(鹿追町が申請書に発行するもの)

補助対象車両

1.燃料電池自動車
(自動車検査証に当該自動車の燃料が「圧縮水素」であることが記載されているもの)
2.電気自動車
(自動車検査証に当該自動車の燃料が「電気」であることが記載されているもの)
3.プラグインハイブリッド自動車
(自動車検査証に当該自動車の燃料が「ガソリン・電気」であることが記載されているもの)
4.自動車検査証の使用の本拠の位置が、鹿追町内の住所である自動車であること。
5.自動車検査証の初度登録年月日が令和4年10月1日以降であること。
 ただし、燃料電池自動車の中古車については、平成29年1月1日以降とする。

補助金額

■中古車(燃料電池自動車のみが対象)
1.燃料電池自動車【車両本体価格の20%(上限50万円)】
 ※初度登録年月日が2017(平成29)年1月1日以降の車両
■新 車
1.水素燃料電池自動車【CEV補助金の1/2(上限100万円)】
2.電気自動車【CEV補助金の1/2(上限100万円)】
3.プラグインハイブリッド自動車【CEV補助金の1/2(上限100万円)】

概要チラシ

脱炭素自動車普及促進補助金(PDF形式:852KB)

ご興味のある方は、お近くの専門家または下記フォームよりお問い合わせ下さい。
出典元:https://www.town.shikaoi.lg.jp/kurashi/life/zerocarbon_car_shikaoi/