(令和7年度)福島県創業促進・企業誘致に向けた設備投資等支援補助金第13次公募について【福島県】

福島県では、原子力災害により甚大な被害を受けた12市町村内における創業や事業展開に対して、その事業に要する経費の一部を補助する「福島県創業促進・企業誘致に向けた設備投資等支援補助金(創業等支援補助金)」の公募を、以下のとおり行います。

1 制度概要、補助金交付要綱、公募要項など

制度概要(チラシ) [PDFファイル/340KB]

交付要綱 [PDFファイル/245KB]

公募要項 [PDFファイル/513KB]

Q&A [PDFファイル/407KB]

2 公募期間

令和7年3月24日(月曜日) ~ 11月4日(火曜日)(当日消印有効)

締め切り(1回目)令和7年6月23日(月曜日)(当日消印有効)

締め切り(2回目)令和7年9月22日(月曜日)(当日消印有効)

締め切り(3回目)令和7年11月4日(火曜日)(当日消印有効)

注:補助事業の実施期間は令和8年3月31日(火曜日)までとなります。
補助事業者等の責めに帰さない事由がある場合を除き、年度を超えた事業の実施は認められませんので、ご注意ください。

3 提出書類

提出書類について

4 説明会について

説明会については下記日程で開催する予定です。

令和7年4月9日(水曜日)13時30分~
富岡町文化交流センター学びの森 大会議室
双葉郡富岡町大字本岡王塚622-1

令和7年4月15日(火曜日)10時30分~
道の駅なみえ 大会議室
双葉郡浪江町幾世橋字知命寺60

※ 事前の申し込みは不要ですが、当日の受付時にお名前や連絡先などをお聞きいたします。
 説明会の参加者が多数となった場合、各企業、団体の参加者については1名様までとさせていただく場合がございます。

補助金に関する問い合わせや事前相談等については、お電話でも対応いたします。
お気軽にご相談ください。

5 前回公募からの主な変更点

(1) 事業計画書(様式第1号(別紙1))の記載項目追加。
(2) 事前着手要件のうち、「交付決定を受ける前に発注・契約等をしなければ事業再開等の機会を失いかねない又は申請年度内の事業完了が困難であること」を削除。

6 融資制度について(起業家支援保証)

県内で新たに事業を始められる方や独立開業される方を対象とした融資制度として、
「起業家支援保証」を設けております。
制度の詳細については、別紙 [PDFファイル/183KB]をご覧ください。

7 問い合わせ先

福島県経営金融課 創業等補助金担当

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号(西庁舎1階)      

Tel:024-521-8648 Fax:024-521-8685

ご興味のある方は、お近くの専門家または下記フォームよりお問い合わせ下さい。
出典元:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/13sougyou.html